人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Tori Kudo exposition | glaze of poetry_a0156417_21262327.jpg

Tori Kudo exposition | glaze of poetry_a0156417_20165719.jpg
Tori Kudo exposition
glaze of poetry

工藤冬里展 | 詩野釉薬

23/12/2022-28/12/2022
23th 18:00-21:00
24th-25th 13:00-19:00
26th-28th 17:00-20:00

The artist is not scheduled to visit the room.
作家が在室する予定はありません

Tori Kudo exposition | glaze of poetry_a0156417_21193633.jpg

志野釉を詩野釉と言い換える

陶芸史とは憧れを持ってしまったことによる石粉の苦闘

Tori Kudo exposition | glaze of poetry_a0156417_21200848.jpg
Tori Kudo exposition | glaze of poetry_a0156417_21203534.jpg
Tori Kudo exposition | glaze of poetry_a0156417_21210240.jpg
Tori Kudo exposition | glaze of poetry_a0156417_21213635.jpg
Tori Kudo exposition | glaze of poetry_a0156417_21280198.jpg
Tori Kudo exposition | glaze of poetry_a0156417_21285345.jpg
Tori Kudo exposition | glaze of poetry_a0156417_21291095.jpg
Tori Kudo exposition | glaze of poetry_a0156417_21292696.jpg
Tori Kudo exposition | glaze of poetry_a0156417_21294296.jpg
Tori Kudo exposition | glaze of poetry_a0156417_21295540.jpg
Tori Kudo exposition | glaze of poetry_a0156417_21301337.jpg

-工藤 冬里 |Tori Kudo-
陶芸家, 音楽家

愛媛県砥部の窯元にて,
独自のモチーフ,解釈
あるいは世相から発想された器など
他と一線を画す,孤一点の陶器を生み出す.

また70年代より音楽を手掛け
84年Maher Shalal Hash Baz主宰
国内外で不定形な様態にてパフォーマンスを行う.

近年は詩,映像も活動に組み込まれる

Tori Kudo exposition | glaze of poetry_a0156417_14384617.jpg

-archive of exhibits in Rojitohito -
Tori KUDO Exhibitionやきもの店 "moving without Ark"
~ネルヴァルが首を吊った路地から スープ皿を主体に
17/12/2014 - 21/12/2014
Tori Kudo exposition | glaze of poetry_a0156417_14163454.jpg

Tori Kudo exposition | glaze of poetry_a0156417_14350309.jpg

"People who are left alive yet"
22/12/2018 - 29/12/2020
Tori Kudo exposition | glaze of poetry_a0156417_14180726.jpg
Tori Kudo exposition | glaze of poetry_a0156417_14240400.jpg
Tori Kudo exposition | glaze of poetry_a0156417_14274115.jpg
Tori Kudo exposition | glaze of poetry_a0156417_14305343.jpg
ヒトトロジー |hitotology
20/12/2020-27/12/2020
Tori Kudo exposition | glaze of poetry_a0156417_18303081.jpeg
Tori Kudo exposition | glaze of poetry_a0156417_22352444.jpg
Tori Kudo exposition | glaze of poetry_a0156417_22354097.jpg
Tori Kudo exposition | glaze of poetry_a0156417_22354438.jpg
Tori Kudo exposition | glaze of poetry_a0156417_22354705.jpg
Tori Kudo exposition | glaze of poetry_a0156417_22403585.jpg
Tori Kudo exposition | glaze of poetry_a0156417_22403125.jpg
Tori Kudo exposition | glaze of poetry_a0156417_22404712.jpg
Tori Kudo exposition | glaze of poetry_a0156417_22404937.jpg



# by rojitohito | 2022-12-23 13:00 | これからの予定

唄え メルヒェン

唄え メルヒェン_a0156417_10582582.jpeg
昔話語り
12.25 sun.19:00-20:30
入場無料 入退場自由


19:00メヌエット | 白雪姫(グリム)

19:20 フーガ | なべ(デンマーク)

19:35 クロンドンドン へびむこさま(韓国)

19:50 火の馬(アルメニア)

20:10 大晦日の金馬(日本)

20:30 星の銀貨(グリム)

唄え メルヒェン_a0156417_10590718.jpeg
唄え メルヒェン_a0156417_11010294.jpeg
出典


◇白雪姫

『語るためのグリム童話 7

ヤーコプ・グリム, ヴィルヘルム・グリム原作;小沢昔ばなし研究所再話

*昔話の語法、モチーフがもっとも典型なお話のひとつ

 3回のリズム、白雪姫は3回殺される、命のゆりかごが揺れる

 灰かぶりと同じ、そこには死と生のリズムがある


◇なべ

『世界の民話 3 北欧』小澤俊夫編訳;ぎょうせい


◇クロンドンドンへびむこさま

『子どもと昔話』39号 ; 小沢昔ばなし研究所

 

◇火の馬

 『世界のメルヒェン図書館5 』小沢俊夫編訳 ; ぎょうせい

◇おおみそかの金馬

「ばけもんをひとくち』

子どもに贈る昔ばなし17; 小澤俊夫監修;小澤昔ばなし研究所


◇星の銀貨

『語るためのグリム童話 7

ヤーコプ・グリム, ヴィルヘルム・グリム原作; 小沢昔ばなし研究所


◆参考文献

 『昔話の語法』小澤俊夫著;福音館書店

 『グリム童話の誕生 聞くメルヒェンから読むメルヒェンへ』小澤俊夫著;朝日新聞出版

 『日本昔話の型』関敬吾著;小澤俊夫補訂;小沢昔ばなし研究所

 『国際昔話話型カタログ : アンティ・アールネとスティス・トムソンのシステムに基づく分類と文献目録』

 ハンス=イェルク・ウター著 ;加藤耕義訳;小澤昔ばなし研究所

 『昔話 その美学と人間像』マックス・リュティ著; 小澤俊夫訳;岩波書店



# by rojitohito | 2022-12-21 09:56 | これからの予定
石上和弘 個展 | 食事、あるいは11月のユリゲラー_a0156417_01573398.jpg
////

石上和弘 個展 | 食事、あるいは11月のユリゲラー


2022年 11月18、19、20、23、25、26、27日

13:00−20:00

///

杉本 拓 | コンサート

11月26日 16:00〜17:00
 
1000円

//



問い合わせ whatbiki(at)gmail.com

/

石上さんは2010年12月に 路地と人 で展示をしました。


# by rojitohito | 2022-11-18 00:00 | 2022年度終了イベント
緑の星座  |  野上麻衣  原田淳子 二人展_a0156417_08514201.jpg

緑の星座

野上 麻衣 原田淳子 二人展
2022 年
11月12日(土)12:00-19:00
11月13日(日)11:00 -18:00

木々の緑、水辺でひろい あつまったもの
蝋や石の小作品、絵画、ドローイングの展示
詩集の販売もいたします。
ぜひお越しください。

◯ 12 日 声ときどき 朗読会( 野上 麻衣)
◯ 13 日 ことばと音による時報 ( 原田 淳子)

|

〇野上麻衣 Mai Nogami
声・ことば・絵・あそび
対話を通してのものづくり、場づくりをしています。
こども造形教室「にちようびのアトリエ」主宰

〇原田淳子 Junko Harada
漫画家、画家、司書
原田企画名義で展示、ライヴ等のキュレーション、出版も行います。

〇写真 | 佐藤 基

# by rojitohito | 2022-11-12 20:27 | 2022年度終了イベント
ゆれる風景と さまよう対話 | ウクライナ取材報告会 _a0156417_22300512.jpg

18/06/2022 
18:00-21:00
入場無料(ドネーション歓迎)

写真家・児玉浩宜
聞き手・原田淳子



5月14日、15日に路地と人で開催したslideshow『ウクライナの肖像』の児玉浩宜さんが帰国されましたので、
ウクライナ各地で合計50日間に渡って撮影・記録した写真や言葉をご覧いただきながら
児玉さんより解説いただきます
「ウクライナ日記」や通信の続編も展示予定です

◇『ウクライナの肖像』
https://rojitohito.exblog.jp/241441923

# by rojitohito | 2022-06-18 22:31 | 2022年度終了イベント

JR水道橋駅のうら路地にある古い建物の2階で展示や催しを行う「路地と人」のサイトです


by rojitohito