唄え メルヒェン
2022年 12月 21日

昔話語り
12.25 sun.19:00-20:30
入場無料 入退場自由
◇
19:00メヌエット | 白雪姫(グリム)
19:20 フーガ | なべ(デンマーク)
19:35 クロンドンドン へびむこさま(韓国)
19:50 火の馬(アルメニア)
20:10 大晦日の金馬(日本)
20:30 星の銀貨(グリム)


◆出典
◇白雪姫
『語るためのグリム童話 7』
ヤーコプ・グリム, ヴィルヘルム・グリム原作;小沢昔ばなし研究所再話
*昔話の語法、モチーフがもっとも典型なお話のひとつ
3回のリズム、白雪姫は3回殺される、命のゆりかごが揺れる
灰かぶりと同じ、そこには死と生のリズムがある
◇なべ
『世界の民話 3 北欧』小澤俊夫編訳;ぎょうせい
◇クロンドンドンへびむこさま
『子どもと昔話』39号 ; 小沢昔ばなし研究所
◇火の馬
『世界のメルヒェン図書館5 』小沢俊夫編訳 ; ぎょうせい
◇おおみそかの金馬
「ばけもんをひとくち』
子どもに贈る昔ばなし17; 小澤俊夫監修;小澤昔ばなし研究所
◇星の銀貨
『語るためのグリム童話 7』
ヤーコプ・グリム, ヴィルヘルム・グリム原作; 小沢昔ばなし研究所
◆参考文献
『昔話の語法』小澤俊夫著;福音館書店
『グリム童話の誕生 聞くメルヒェンから読むメルヒェンへ』小澤俊夫著;朝日新聞出版
『日本昔話の型』関敬吾著;小澤俊夫補訂;小沢昔ばなし研究所
『国際昔話話型カタログ : アンティ・アールネとスティス・トムソンのシステムに基づく分類と文献目録』
ハンス=イェルク・ウター著 ;加藤耕義訳;小澤昔ばなし研究所
『昔話 その美学と人間像』マックス・リュティ著; 小澤俊夫訳;岩波書店
by rojitohito
| 2022-12-21 09:56
| これからの予定