人気ブログランキング | 話題のタグを見る

かみむら文庫『「桃仙人」考』2021年11月11日〜14日


かみむら文庫『「桃仙人」考』2021年11月11日〜14日_a0156417_20423522.jpg
かみむら文庫『「桃仙人」考』2021年11月11日〜14日_a0156417_20425368.jpg
路地と人では11月11日〜14日、
かみむら文庫のリーディング・パフォーマンス
『「桃仙人」考』を上演いたします。
かみむら文庫とは、俳優の上村聡が「一冊の本」を上演する文庫です。
路地と人では、嵐山光三郎著『桃仙人 小説 深沢七郎』を原作とした
作家である深沢七郎オヤカタと「ぼく」との交流の日々を描いた『「桃仙人」考』の再演になります。
アクマのようにすてきなオヤカタ、
オヤカタを慕い、恐れ、そして斬り捨てられるまで。
上村聡の語りで、オヤカタとの愛惜の交流と非情なまでの別れが浮かび上がります。
公演の詳細、会場での感染対策については、下記、かみむら文庫の案内をご覧ください。
皆さまの来場を心よりお待ちしています。
路地と人・原田淳子

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

かみむら文庫『「桃仙人」考』についてご案内いたします。
作品情報、公演スケジュール、チケット予約方法、感染症対策などについてご説明しておりますので、ご確認お願いいたします。
この作品は、今年の2月に公開リハーサルという形で発表しました。
このような状況ではありますが、2月に見てくださった方も、初めての方も、ご興味ございましたら、水道橋の「路地と人」までお越しください。
よろしくおねがいします。

【公演情報】
作品 かみむら文庫『「桃仙人」考』
原作 嵐山光三郎『桃仙人 小説 深沢七郎』
演出 山本健介(ジエン社)
出演 上村聡

【日時】 2021年11月11日〜14日
11月11日(木)19:00
11月12日(金)19:00
11月13日(土)14:00/19:00
11月14日(日)14:00/19:00

*上演時間は約45分
*受付開始は各回開演の15分前

【料金】
1,000円

【チケット予約】
以下の事項をご記入の上、kamimurabunko@gmail.comまでご連絡ください。
①お名前
②住所
③電話番号
④ご予約希望回

*ご予約は先着順とさせていただきます。
*当日精算のみ。
*複数人でご来場をご希望の場合は、①②③の項目は全員分ご記入ください。
*①ですが、感染症対策の為、ご本名でお願いいたします。
*今回は席数が大変少なくなっております。そのため一度にご予約いただけるチケットは最大4名までとさせていただきます。複数名でのご予約をご検討のお客様は早めのご予約をおすすめ致します。

【かみむら文庫について】
俳優の上村聡が出会った「一冊の本」を上演する文庫です。上演の仕方は様々で、また出会う本も様々。上村聡が興味を惹かれた本たちに、俳優だからこそできるアプローチで新たな命を吹き込みます。

【桃仙人について】
嵐山光三郎の小説。作家である深沢七郎オヤカタとの交流の日々を描いた物語。
「アクマのようにすてきな人」・・・・・深沢七郎“オヤカタ”は、死を語り、権威を笑い、自分の葬式の予行演習をし、桃の林の中、ギターを弾く。・・・・・「ぼく」は、そんなオヤカタに惹かれ近づいていく。しかしオヤカタは、ひとつ接し方を間違えると、ばっさりと関係を斬り捨ててしまうのだった。「ぼく」はオヤカタに斬り捨てられる日を恐れながら花の匂いにも似た、夢のような日々を送るのだった。

【『「桃仙人」考』再演にむけて】
今年の2月、公開パフォーマンスという形で、この作品を発表しました。
「いつかまたやりたい、なんどでもやりたい」と思っていたところ、「路地と人」の原田さんにお声がけいただき、こんなにもすぐに再演できることになりました。
これまでいろいろな舞台に関わってきましたが、終わってから「あー!あそこはああしとけばよかった!」とか、「なんだ!そういう意味だったのか!」などと、しつこく悔やまなかった舞台はありません。『「桃仙人」考』の再演では、そのしつこさを活かし、より深まったパフォーマンスを発表したいと考えています。「あんま変わってねぇじゃん」と言われたら、その時はまた悔やみます。どーぞよろしくおねがいいたします。

【感染症対策について】
・ご来場に際し、マスクの着用、入場前の検温、手指のアルコール消毒にご協力をお願い致します。
また、以下に該当する方はご入場いただけません。ご来場をお控えください。
・37.5度以上(あるいは平熱より1度以上)の発熱や咳、咽頭痛などの症状のある方、および発熱が数日間続いている方や、風邪症状(発熱、咳、くしゃみ、喉の痛みなど)のある方。だるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方、その他、新型コロナウイルス感染症に特徴的な症状により体調に不安がある方。
・過去10日以内に新型コロナウイルス感染症陽性とされた方。
・過去2週間以内に新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方。
・過去2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への訪問歴及び当該在住者との濃厚接触がある方。
・スタッフ、キャストは毎日検温を実施し、健康状態を確認します。また、手洗い、手指消毒を徹底します。万が一、異常がある場合には上演を中止させていただきます。
・お客様と接するスタッフはマスクを着用します。また、必要に応じてフェイスシールドや手袋を着用致します。
・会場内に消毒用アルコールを設置致します。
・会場内のお客様が手を触れる箇所は定期的に消毒を行います。
・会場内の窓を開け、適宜換気をいたします。

以上です。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。







by rojitohito | 2021-11-10 15:30 | 2021年終了イベント

JR水道橋駅のうら路地にある古い建物の2階で展示や催しを行う「路地と人」のサイトです


by rojitohito