人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ぱく・どよん展

終了しました。皆様ありがとうございました。
ぱく・どよん展_a0156417_0463623.jpg
このたび路地と人では、マカーマ主催のもと、韓国からパク・ドヨンを招いて「ぱく・どよん展」を開催します。
パク・ドヨン(1981~)は、2009年、ソウル市内ヨンサン地区の再開発事業に反対する住民運動に加わり、支援者・賛同者とともに同地区内でビルの提供を受け、ここにフリースペース、カフェ等を備えたメディアセンターを設立しました。このヨンサン・キャンドル・メディアセンター「Rhea」で行われた様々な抗議活動は、現在、韓国国外においても注目を集めています。
本展示では、ヨンサンでの彼(彼ら/彼女ら)の活動の記録写真を中心に、メディアセンター解体以後の現在の活動を紹介する、日本では初の企画であり、また「ART」と「ACTIVISM」の関係性を考える上での一つの参照項を獲得するための試みでもあります。
会期中は会場にほぼ毎日ドヨンが在中し、カフェをオープンいたします。ドヨン焙煎のコーヒーをぜひお召し上がりください。

また、7月3日は前夜祭として「韓国のART/ACTIVISM」をカフェ★ラヴァンデリアにて開催いたします。こちらもあわせて足をお運びくださいませ。
みなさまのお越し、お待ちしております。


【ぱく・どよん展】
会期:7月4日(月)~7月10日(日)
時間:月〜金 17:00〜22:00
   土、日 14:00〜20:00
ぱく・どよん展_a0156417_23421394.jpg

ぱく・どよん展_a0156417_23424136.jpg

主催:マカーマ
協力:路地と人、cafe★Lavanderia(デザイン 藤本敏英)
問い合わせ:makamaka2011☆gmail.com(マカーマ)
      ※☆を@に変えてください


ぱく・どよん展_a0156417_0482830.jpg

【ぱく・どよん展前夜祭 新宿⇔ソウルのマカーマ】
「韓国のART/ACTIVISM」

3日の前夜祭では、話し手に韓国文化研究の古川美佳氏、レイバーネット日本の安田幸弘氏をお招きして、80年代の光州蜂起に始まる美術家たちの行動や、労働運動とともにある文化運動の展開、そしてパク・ドヨンの作業を通して、韓国のART/ACTIVISMについて考えていきたいと思います。
会場のラヴァンデリアでは美味しいお茶、お酒など揃っています。
新宿とソウルを結ぶ夜、美味しい飲み物でみなさまと乾杯できればと思います。


話し手:古川美佳(韓国文化研究)
    安田幸弘(レイバーネット日本)
    パク・ドヨン
進行:細谷修平(マカーマ)


日時:7月3日(日) 19:00~(開場 18:30)

会場:cafe★Lavanderia(東京都新宿区新宿2-12-9 広洋舎ビル1F)
  1ドリンク+カンパ

主催:マカーマ
協力:路地と人、cafe★Lavanderia(デザイン 藤本敏英)
問い合わせ:makamaka2011@gmail.com(マカーマ)


マカーマ…アラビア語で人の集まりや、その場所を指す語。
屋内外に限らず、何かしら人々の中で考え、行動できることを摸索していこうと、集まっては巷をぶらついている複数人です。
by rojitohito | 2011-07-03 23:55 | 2011年終了イベント

JR水道橋駅のうら路地にある古い建物の2階で展示や催しを行う「路地と人」のサイトです


by rojitohito