「やっぱり彫刻が好き」展
2010年 10月 13日
今年の夏は本当に暑くて長かったのですが、キンモクセイの花が微かに薫りはじめ
ようやく季節の移り変わりを感じられるようになりましたね。
9月はまるまる甲府に入り浸っていた路地と人ですが夏の終わりと共に神保町に帰ってきました。
10月は芸術の秋の始まり。
路地と人では「やっぱり彫刻が好き」展を開催いたします。
今回の展覧会は様々なスタイルの彫刻を「好き」というきわめて個人的な気持ちに突き動かされ、
造形への探究をおこなっているバラバラなスタイルの作家が集合し、
社会とコミットする方法のベクトルの多様性を提示することで、
彫刻を問い、緩やかな彫刻の可能性を探ることが出来るのではないか?
それは彫刻だけに関わらず、みんながそれぞれに大切に隠しもっている
「好き」から広がっていく世界観に繋がっていく事ではないか、
というのが今回の展覧会の趣旨です。
展覧会の詳細は。。
「やっぱり彫刻が好き」展
2010年10月8日(金)~17日(日)会期中無休
オープン時間13時~20時
参加作家
大橋博
木に彩色し人形を作ります。
1967 群馬に生まれる。1991 東京造形大学卒業 。1999 東京芸術大学大学院修了。
<個展>
2006 Hard Core Art Space/マイアミ
2007 Wada Fine Arts(08,09,10)/東京
2009 METAL ART MUSEUM/千葉
2010 My Humble House/台北 他
<グループ展>
2006 ARCO/マドリッド, ART COMPE LIVE 2006+/群馬
2007 Crosscurrent/Artcore Gallery/ロサンゼルス , Danke Art Project/赤城クローネンベルク/群馬
2008 In touch of present/シンガポール音楽大学/シンガポール, WONDERLAND/OPERA GALLERY/香港
2009 ART OSAKA 2009/堂島ホテル/大阪, Boys be ambitious ! /アトリエムラ/札幌,
2010 Marcy’s Art Night/Marcy’s Tokyo/東京, 他
http://www.wadafinearts.com/#/artists/ohashi/
儀保克幸
木で少女・少年を丁寧に作ります。
1967 大阪生まれ。1972年に沖縄へ転居。1990 東京造形大学卒業 1998~丸沼芸術の森にて制作活動中
1992 -95 街と彫刻展 (パレットくもじ周辺/那覇市)
1998 桂林愚自楽園国際彫刻シンポジウム(桂林/中国)
2001 GALERIE SOL/早稲田
2002 GALERIE SOL/銀座
2004 ギャラリー椿GT2/銀座
2008 ~フレイム~GALERIE SOL/銀座
2009 ~ここにいるわたし~ 画廊沖縄/沖縄
http://gibonee.jimdo.com
常盤衛
石膏直付けで作品を作ります。
1959 神奈川県小田原市生まれ 1981 東京理科大学中退 1991 東京造形大学卒
ハマヒガヨシヒロ
常滑在住の木と布を使った作品を作ります。
1968沖縄生まれ 1987ぺんとハウス絵画教室 1992沖縄県立芸術大学卒業 1995メキシコサンカルロス芸術学院 2003より常滑にて制作
http://www.rin2005.com/documents/11_/index.html
張山裕史
ナイフと超常現象。
http://www4.ocn.ne.jp/~haf/
原田崇
パズルの様な人形を作ります。
1970 群馬に生まれる 1990 日本デザイン専門学校卒業 2007/5 独学で人形制作始める。
2007 DesignFesta Vol.26 出品
2008 「アンドロイドは夢をみるか・V」出品 銀座Pepper's Gallery 「鉛筆派8」 出品 青山リビーナ 「人・形展」出品
丸善本店4Fギャラリー
2009 Design FestaVol.30 出品 [マトリョーシカの村] 出品 吉祥寺re:tail
http://h-t-v.hp.infoseek.co.jp/
松枝美奈子
インスタレーション、詩をあわせた作品。
1991 東京造形大学卒
2005 ガレリアラセン(国立市)
2006 ガレリアラセン(国立市)
2007 新宿眼科画廊 (新宿)
2008 exhibit Live&Moris(銀座)
2009 中之条ビエンナーレ(群馬)
http://artlive.cool.ne.jp/2008/2008_120.html
向山武志
mixi「彫刻が好き。」の管理人さん。乾漆で作品を作ります。
1961 新潟市にうまれる 1985年 日本大学芸術学部卒業のち研究科に入る 1988 沖縄県立芸術大学 助手(‘92まで)
1990 「今日の彫刻展」(那覇市民ギャラリー) 個展(ギャラリーオカベ)
1995 個展「いのちのき」(スペース カレイド)
1997 個展「もとめるものであり もとめられるもの」(スペース カレイド)
1998 「神奈川アートアニュアル’98 明日への作家たち」に出品
2006 グループ展「彫刻の軸」(ギャラリー青羅) 個展「わがにくをくらい そこからいでよ」(図書新聞 小川町画廊)
2009年 グループ展「彫刻の軸」に出品。グループ展「アーティスト・チョイス」JOHIN・GEDULD・GALLERY (New
York)に出品。日本大学芸術学部彫刻コース教員、OB展(重要文化財 柳瀬壮)に出品。
他展覧会多数。
http://www.ne.jp/asahi/club/mukosan/
※既に配布しております展覧会告知カード初期バージョンに参加作家として記載のある藤沢洋子、三輪洸旗は、今回作家本人の事由により作品の展示はございませんご了承ください。
そして、18時より彫刻をつまみに呑む半酒場「半酒場/オレの彫刻のはなしを聞いてくれ」を毎日開店。
彫刻に囲まれ、テーブルを囲み秋の夜長、男たちの(そして勿論女子も)熱い彫刻話。
みなさまの乱入をお待ちしております。
各作家のin半酒場予定日
10月 9日(土)向山XハマヒガX儀保
10月10日(日)松枝X儀保Xハマヒガ
10月11日(月)常盤X儀保
10月12日(火)大橋X儀保
10月14日(木)原田X儀保
オープニングは仙台から言水へリオがかけつけます。
オープニングトーク半酒場
10月 8日(金)18:00~20:00「彫刻よ。俺に、命を刻んでくれ」言水へリオ X 参加作家
言水へリオ (路地と人、せんだいメディアテーク)
入場無料 要ワンドリンクオーダー
またゲストトークは、それぞれの現場で、個人に焦点をあてながら美術に眼差しをおくっている
お二人にお越しいただきます。
ゲスト半酒場
10月10日(日)16:00~18:00「ガールズトーク 美術、社会、日常」
吉澤弥生(社会学者、recip代表理事)X 安岐理加(路地と人 美術家)X 参加作家
10月17日(日)17:00~19:00「私も彫刻がすきなんです」
堀切正人 (静岡県立美術館上席学芸員)X 参加作家
各回とも参加費1000円 ドリンクと一品おつまみ付き。予約不要
路地と人でのはじめての立体の展覧会。
4.5坪のあの部屋がどんな空間になるのかとても楽しみです。
芸術の秋、彫刻をつまみに神保町で飲む夜なんていかがでしょうか?
皆様のお越しをおまちしております。
ようやく季節の移り変わりを感じられるようになりましたね。
9月はまるまる甲府に入り浸っていた路地と人ですが夏の終わりと共に神保町に帰ってきました。
10月は芸術の秋の始まり。
路地と人では「やっぱり彫刻が好き」展を開催いたします。
今回の展覧会は様々なスタイルの彫刻を「好き」というきわめて個人的な気持ちに突き動かされ、
造形への探究をおこなっているバラバラなスタイルの作家が集合し、
社会とコミットする方法のベクトルの多様性を提示することで、
彫刻を問い、緩やかな彫刻の可能性を探ることが出来るのではないか?
それは彫刻だけに関わらず、みんながそれぞれに大切に隠しもっている
「好き」から広がっていく世界観に繋がっていく事ではないか、
というのが今回の展覧会の趣旨です。
展覧会の詳細は。。
「やっぱり彫刻が好き」展
2010年10月8日(金)~17日(日)会期中無休
オープン時間13時~20時
参加作家
大橋博
木に彩色し人形を作ります。
1967 群馬に生まれる。1991 東京造形大学卒業 。1999 東京芸術大学大学院修了。
<個展>
2006 Hard Core Art Space/マイアミ
2007 Wada Fine Arts(08,09,10)/東京
2009 METAL ART MUSEUM/千葉
2010 My Humble House/台北 他
<グループ展>
2006 ARCO/マドリッド, ART COMPE LIVE 2006+/群馬
2007 Crosscurrent/Artcore Gallery/ロサンゼルス , Danke Art Project/赤城クローネンベルク/群馬
2008 In touch of present/シンガポール音楽大学/シンガポール, WONDERLAND/OPERA GALLERY/香港
2009 ART OSAKA 2009/堂島ホテル/大阪, Boys be ambitious ! /アトリエムラ/札幌,
2010 Marcy’s Art Night/Marcy’s Tokyo/東京, 他
http://www.wadafinearts.com/#/artists/ohashi/
儀保克幸
木で少女・少年を丁寧に作ります。
1967 大阪生まれ。1972年に沖縄へ転居。1990 東京造形大学卒業 1998~丸沼芸術の森にて制作活動中
1992 -95 街と彫刻展 (パレットくもじ周辺/那覇市)
1998 桂林愚自楽園国際彫刻シンポジウム(桂林/中国)
2001 GALERIE SOL/早稲田
2002 GALERIE SOL/銀座
2004 ギャラリー椿GT2/銀座
2008 ~フレイム~GALERIE SOL/銀座
2009 ~ここにいるわたし~ 画廊沖縄/沖縄
http://gibonee.jimdo.com
常盤衛
石膏直付けで作品を作ります。
1959 神奈川県小田原市生まれ 1981 東京理科大学中退 1991 東京造形大学卒
ハマヒガヨシヒロ
常滑在住の木と布を使った作品を作ります。
1968沖縄生まれ 1987ぺんとハウス絵画教室 1992沖縄県立芸術大学卒業 1995メキシコサンカルロス芸術学院 2003より常滑にて制作
http://www.rin2005.com/documents/11_/index.html
張山裕史
ナイフと超常現象。
http://www4.ocn.ne.jp/~haf/
原田崇
パズルの様な人形を作ります。
1970 群馬に生まれる 1990 日本デザイン専門学校卒業 2007/5 独学で人形制作始める。
2007 DesignFesta Vol.26 出品
2008 「アンドロイドは夢をみるか・V」出品 銀座Pepper's Gallery 「鉛筆派8」 出品 青山リビーナ 「人・形展」出品
丸善本店4Fギャラリー
2009 Design FestaVol.30 出品 [マトリョーシカの村] 出品 吉祥寺re:tail
http://h-t-v.hp.infoseek.co.jp/
松枝美奈子
インスタレーション、詩をあわせた作品。
1991 東京造形大学卒
2005 ガレリアラセン(国立市)
2006 ガレリアラセン(国立市)
2007 新宿眼科画廊 (新宿)
2008 exhibit Live&Moris(銀座)
2009 中之条ビエンナーレ(群馬)
http://artlive.cool.ne.jp/2008/2008_120.html
向山武志
mixi「彫刻が好き。」の管理人さん。乾漆で作品を作ります。
1961 新潟市にうまれる 1985年 日本大学芸術学部卒業のち研究科に入る 1988 沖縄県立芸術大学 助手(‘92まで)
1990 「今日の彫刻展」(那覇市民ギャラリー) 個展(ギャラリーオカベ)
1995 個展「いのちのき」(スペース カレイド)
1997 個展「もとめるものであり もとめられるもの」(スペース カレイド)
1998 「神奈川アートアニュアル’98 明日への作家たち」に出品
2006 グループ展「彫刻の軸」(ギャラリー青羅) 個展「わがにくをくらい そこからいでよ」(図書新聞 小川町画廊)
2009年 グループ展「彫刻の軸」に出品。グループ展「アーティスト・チョイス」JOHIN・GEDULD・GALLERY (New
York)に出品。日本大学芸術学部彫刻コース教員、OB展(重要文化財 柳瀬壮)に出品。
他展覧会多数。
http://www.ne.jp/asahi/club/mukosan/
※既に配布しております展覧会告知カード初期バージョンに参加作家として記載のある藤沢洋子、三輪洸旗は、今回作家本人の事由により作品の展示はございませんご了承ください。
そして、18時より彫刻をつまみに呑む半酒場「半酒場/オレの彫刻のはなしを聞いてくれ」を毎日開店。
彫刻に囲まれ、テーブルを囲み秋の夜長、男たちの(そして勿論女子も)熱い彫刻話。
みなさまの乱入をお待ちしております。
各作家のin半酒場予定日
10月 9日(土)向山XハマヒガX儀保
10月10日(日)松枝X儀保Xハマヒガ
10月11日(月)常盤X儀保
10月12日(火)大橋X儀保
10月14日(木)原田X儀保
オープニングは仙台から言水へリオがかけつけます。
オープニングトーク半酒場
10月 8日(金)18:00~20:00「彫刻よ。俺に、命を刻んでくれ」言水へリオ X 参加作家
言水へリオ (路地と人、せんだいメディアテーク)
入場無料 要ワンドリンクオーダー
またゲストトークは、それぞれの現場で、個人に焦点をあてながら美術に眼差しをおくっている
お二人にお越しいただきます。
ゲスト半酒場
10月10日(日)16:00~18:00「ガールズトーク 美術、社会、日常」
吉澤弥生(社会学者、recip代表理事)X 安岐理加(路地と人 美術家)X 参加作家
10月17日(日)17:00~19:00「私も彫刻がすきなんです」
堀切正人 (静岡県立美術館上席学芸員)X 参加作家
各回とも参加費1000円 ドリンクと一品おつまみ付き。予約不要
路地と人でのはじめての立体の展覧会。
4.5坪のあの部屋がどんな空間になるのかとても楽しみです。
芸術の秋、彫刻をつまみに神保町で飲む夜なんていかがでしょうか?
皆様のお越しをおまちしております。
by rojitohito
| 2010-10-13 14:17
| 2010年終了イベント